Calender

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< August 2016 >>

Categories

Archives

Recent Entries

w closet×JUGEM

南浦和店

東海道珍道中 エピソード3

(前回、前々回からの続きです)

 

 

★☆★ 3日目 富士の麓編  ★☆★

 

 

8月15日(月)

 

AM 5:30

 

昨日、一昨日と、曇り空おおわれたここ静岡。

昨夜は豪雨に見舞われており、未だ富士山を拝んでおりません。

しかも今日はダイヤモンド富士の聖地「田貫湖」にて

「ダイヤモンド富士」と「さかさ富士」がいっぺんに拝める

「Wダイヤモンド富士」の大チャンス!!

怪しい天候でしたが、ここまで来ましたので、田貫湖へ向かう事に!

 

ホテルを出て目の前に映ったのは、

なんと「富士山」\(^o^)/

 

 

そう、ここは富士の麓、富士宮

昨日は夜だからすっかり気づきませんでした…。

 

 

ちょっと、日の出は厳しいかも…!?

取り合えず、「田貫湖」へ向かう事に!

 

AM 6:00

田貫湖からのダブルダイヤモンド富士

P無料 お勧め度★★★★★

 

 

撮影スポットにはたくさんの人がいます。

残念ながら、ダイヤモンド富士は拝めなかったものの、

さかさ富士はGET!

前方の富士と湖面の富士との美しいコントラスト(T_T)

 

 

 

本当ならこんな感じ。

年2回、4月と8月の1週間程度にチャンスがあるそうです。

 

是非、チャレンジ下さい!

 

 

AM 6:30

白糸の滝/音止めの滝

P200円(民間) お勧め度★★★★☆

 

こちらは日本の滝100選にも選ばれている雄大な滝。

実は落ちているのは、川の水ではなく、

ほとんどが断面から溢れ出る湧水なんだとか!

水量は毎秒1.5トン/幅200m/高さ20m

すさまじいスケールに圧巻です(~_~)

 

 

さて、ホテルに戻って温泉に入ってごはん食べよ

(そこは抜かりなく…m(__)m)

 

AM7:30 ホテルに帰還

 

 

まあ、ありきたりのバイキングですが、

意外に少食…と思いきや、

和食と洋食 2度味わうのが私のスタイルで御座います。

(この後に洋食も食べます。やっぱ最初が和食。)

 

右上の飲み物は、オレンジジュースと思いきや!

味は…あれ?あれ?みかん!?

きっと温州みかんだぁ(^^)/

 

お腹も満足の私は早速2度目の温泉に…

スタッフ「すいません、8時で終わりなんですよ…」

が〜ん…

シャワーだけ浴びさせてもらいました(-_-;)

 

さて、気を取り直して、

全国約1300の浅間神社の総本社、

「富士山本宮浅間大社」を目材します。

 

 

 

AM 9:30

富士山本宮浅間大社

P30分まで無料 お勧め度★★★★☆

 

浅間神社とは富士山をご神体とする、全国有数の社。

ここはその総本山です。

古来、浅間は活火山を指し示す言葉であったとか。

(そういえば浅間山って山も噴火してましたね…)

 

ところで皆さん、富士山の8合目付近から上は

この浅間神社の敷地内だって知ってましたか?

なので、静岡県でも山梨県でもありません。

 

 

 

旅の無事と世界平和祈願を済ませ、

元祖「富士宮やきそば」を食べる事に!

近くの有名所「お宮横丁」はまだオープン前だったので、

道の駅「富士川楽座」を目指す事に。

 

 

AM 10:30

富士川楽座

P無料 お勧め度★★★☆☆

 

こちらは富士川SAと道の駅の融合施設。

なので、旧東名からも県道からもアクセスが可能です!

 

 

 

あ!やっぱりあった。富士宮やきそば!

富士宮市のお隣、富士市ではありますが、早速GET!

 

 

富士宮やきそば 500円 お勧め度★★★★☆

元祖☆B級グルメグランプリ

 

え?普通の焼きそばと何が違うかって?

食べてみないと分かりませんが、専用の太麺を使っていますので、

弾力がとても強く、静岡おでん同様、

削り粉がかかっている点が特徴です。

駿河湾の特産「桜エビ」ものってますね☆

 

 

 

こちらは展望CAFEからのビュー。

左手に富士山、奥に第二東名、右手に旧東名が望めます。

 

 

すぐ近くには、鉄道ファンの撮影スポットもあるんだとか!

これは行ってみないと<^!^>

 

 

 

AM 11:30

東海道新幹線富士川鉄橋

お勧め度★★★☆☆

 

普通の河川敷なので探すのに苦労しました…

スポットにつくと、第一川人、上半身裸のおじさんを発見。

 

おじさん「新幹線ですか?」

私「そ…そうです。撮影しに来ました!」

 

なんでも腰のリハビリでこの石の上を飛んでるんだとか…。

ほっ、ほっ、ほっ

 

 

 

いつ来るか分からない鉄橋にカメラを構えていると、

おじさんが話しかけてきます。

 

おじさん「仲間と農業をやる事になってねぇ…ぶつぶつ」

私「はあ」

おじさん「前は鉄鋼の仕事していてねぇ…ぶつぶつ」

私「はあ」

 

ゴオオ〜

 

おじさん「あっ!!ほら来たよ!新幹線!」

私「え?え?\(゜ロ\)(/ロ゜)/」

 

ゴオオ〜

 

完全にタイミングを逃します。

 

 

おじさん「たまにドクターイエローも通るんだよ…ぶつぶつ」

私「はあ」

おじさん「腰をやっちゃってさあ、今リハビリしてるの…ぶつぶつ」

私「はあ」


ゴオオ〜

 

おじさん「あっ!!ほら!来たよ!」

私「え?え?\(゜ロ\)(/ロ゜)/」

 

ゴオオ〜

 

コントかと…。

 

 

 

三度目の正直で何とか写真を撮れました。

本当は鉄橋の下に富士山が望めるのですが、あいにくの曇り空。

正面からのビューはTVでもよくつかわれる光景なんですよ。

 

おじさんにお礼(?)を告げて、次なる目的地へ

 

 

少し時間もあったので、

焼津、清水に続いて「沼津港」へ立ち寄る事に!!

 

 

PM 12:30

沼津港 沼津魚市場近辺

Pなし お勧め度★★★★☆

 

沼津港に着くと、御盆という事もありかなりの混雑具合。

そんな中、謎の行列を発見。

車の中から誘導員のお姉さんに聞いてみます。

 

私「何の行列ですか?」

お姉さん「シーラカンスミュージアムの入館待ちなんです」

 

シーラカンスミュージアム…。

そういえば、るるぶにのってたなぁ

面白そうなので行ってみる事に!

 

 

 

コインパーキングに車を停めて歩いて散策。

折角なので「桜エビ」を探す事に!

 

 

廻る寿司・武田丸2号店

お勧め度★★★★☆

 

 

沼津港に水揚げされた新鮮な魚介達。

安くて旨い!が人気のお店です。

無料で頂けるカニの味噌汁と寿司を堪能します。

 

 

 

まぐろと生桜エビ お勧め度★★★★☆

 

桜エビ丼は少し抵抗があったので、お寿司にて堪能を…。

 

見て下さい!この桜エビの美しい輝きを!

駿河湾でしか捕れないご当地ならではの味覚です!

 

 

お腹も一杯になった事ですし、

例のシーラカンスミュージアムに行ってみましょうか(^^♪

 

 

PM 13:00

沼津港深海水族館 シーラカンスミュージアム

Pなし/入館料1,600円 お勧め度★★★★☆

 

並び続ける事40分…

やっとこさ中に入る事ができました。

 

ここシーラカンスミュージアムはその名の通り、

深海生物である生きた化石「シーラカンス」を中心に

深海生物や海の生き物を展示した世界屈指の深海専門の水族館。

 

 

残念。人気のめんだこはお休みとの事

 

 

 

実は駿河湾、日本の湾の中では一番深いんだとか。

2位の相模湾よりもだいぶ深いんですね!?

 

 

さめ。

 

 

 

くらげ。

 

 

ちんあなご。

 

 

かに。

 

 

 

 

でたあああ!!

 

シーラカンス!(の冷凍)

 

そりゃあ、深海魚ですからね。生はダメですよ生は。

まだまだその生態は謎のベールに包まれているようで…。

そりゃあ、飼育できないし、

そんな深いところまでは潜れないですからね。

 

 

 

みんな大好き(?)ダイオウグソクムシ

このダンゴムシの様な…フナ虫の様な…

この形、たまんないですね!

しかも、めっちゃでかい

 

さて、次なる目的地は

富士山に並ぶ世界遺産、韮山反射炉へ!

 

 

AM 15:00

韮山反射炉(にらやまはんしゃろ) 世界遺産

P無料/入場料300円 お勧め度★★★★☆

 

 

 

江戸末期に建てられた日本の産業革命の最先端の施設で。

鉄を溶かして大砲を作っていました。

今では鉄を溶かす施設のみ、日本に唯一残っています。

 

 

 

 

こんな大砲を作っていたんですね〜

きっと幕末には、いろんなとこで活躍したんでしょう。

 

 

 

さて、ついにこの度も最後のスポットとなりました。

2015年三島にオープンした「三島スカイウォーク」

 

下田民「え!?あの三島が?」 

沼津民「やったんか!三島が!」

御殿場民「調子に乗りやがって!」

浜松民「え?三島ってどこ?」

静岡県民からしたら、こんなところでしょう

(大変失礼)

 

 

AM 16:30

三島スカイウォーク

P無料/渡り賃1,000円 お勧め度★★★★☆

全長400m 人が渡るつり橋としては日本一長い吊り橋です。

 

 

 

 

富士山と駿河湾、伊豆半島を望む事ができます。

吊り橋なんで、やっぱし少し揺れますね。

中には相当ビビってる人も…。

 

日暮らしのBGMをバックに暮れゆく太陽を眺めます。

(あー…夏休みも終わる)

 

 

 

2泊3日の長旅を終えて、

小田原厚木道路経由で東名厚木へ

途中、大渋滞と豪雨に見舞われ海老名SAで仮眠(-_-)zzz

(油膜落としとガラコは必須ですね。。。)

 

キャラメルフラペチーノ(スタバではこれしか買わない)と

高座豚(地元の名産!)フランクのホットドックを手に一路埼玉へ…。

 

 

感動の旅をありがとう!静岡!

 

感動をありがとう!リオ五輪!

 

感動のリフォームは永大プランニングへ!(?)

 

ここまでの長文にお付き合い頂き、

誠にありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

あとがき

 

海外での一人旅を機に、一人旅が癖になってどうにも抜けません(笑)

自分の知らない土地、自然、建造物、絶景、歴史、ご当地グルメ…と

目に飛び込んでくる事全てがとても新鮮で、大きな刺激を与えてくれます。

 

見識が深まると、様々な角度から物事を捉える事ができるようになってきます。

○○に似てるな〜、とか

○○よりも大きいのか〜、とか

○○とつながるんだ〜、とか

また、ドラマや映画などの影響も大きいですね。

(今回はNHK大河ドラマ「真田丸」でもお馴染みの徳川家康が中心でしたね。)

これが旅の面白さに拍車を掛けてくる訳なんです(^^)b

 

学生時代は歴史や地理に何ら関心がありませんでしたが、

大人になると変わってくるもんなんですね。

新しい発見が必ずありますので、

是非、皆様もチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

  • 2016.08.23 Tuesday
  • 18:09

南浦和店

東海道珍道中 エピソード2

(前回の続きです)

 

 

★☆★ 2日目 駿河湾編  ★☆★

 

 

8月15日(月)

 

AM 6:30

 

ホテルに別れを告げて、いざ出陣!

向かうは、遠州灘と駿河湾の境目…御前崎!

 

AM 7:00

御前崎灯台

P無料 お勧め度★★★☆☆


 

DSC08196.JPG

 

日本の灯台50選のひとつがこれっ!

 

DSC08197.JPG

 

早起きして来るだけの価値はありました!

ここからの眺めは、サイコ〜

下にも降りてみよう!…という事で、

道路にも降りてみました。

 

 

 

自然豊かな景観と海風がとても心地よく(^^♪

 

一見すると江ノ島にも見えなくないですが、

湘南の海ではぜったいに味わえない雰囲気が魅力です。

 

 

そして、生しらすを味わおうとお店を探すも、

 

朝からはやっておらず…

 

予定のお店は食べログで7:00から営業となっていたのに(>_<)

仕方がないので、焼津港で生しらす丼を食すプランを組み込む事に!

 

空腹のまま次なる目的地へ

 

 

AM 8:00

掛川城 大手門

Pなし お勧め度★★☆☆☆

 

掛川城の表玄関

 

DSC08209.JPG

 

掛川宿と掛川城の番所だったとか。

 

かっこいい〜

 

 

AM 8:30

掛川城

入城410円 / Pなし お勧め度★★★☆☆

 

ちょい早目に着いたので、オープンまで城下でまったり(~_~)

 

掛川城天守閣

 

DSC08217.JPG

 

日本初の本格木造天守閣

「東海の名城」と謳われるだけの美しさがあります。

 

元は今川の城であったようですが、

桶狭間の戦いの後 徳川に攻められ徳川領となります。

秀吉の平定の後、徳川を江戸に退け、山内一豊が入城します。

天守閣はその時初めて、山内一豊がつくった様です。

 

 

掛川城御殿

 

江戸時代後半の建物の様ですが、

式典、公邸、政務を司る建物として3つの役割があった様です。

 

 

 

DSC08228.JPG

DSC08229.JPG

 

 

書院造と呼ばれる建築様式だそうですが、

畳がたくさん連なっており、

リフォーム屋さんとしては、なぜかわくわくしてしまいます!(^^)!

 

 

DSC08234.JPG

 

こちらは参勤交代の様子。

あっ!ここはさっき行った「大手門」ですね。

 

 

 

 

二の丸茶室(お茶、菓子込みで510円)

 

 

DSC08236.JPGDSC08237.JPG

 

折角なので敷地内の茶室にて、静岡のお抹茶を頂く事に。

和菓子も美味しく頂けました。

 

私「茶の心得はありませんが…」

女将「よしなに」

 

 

 

AM 10:00

掛川花鳥園

入園1080円 / P無料 お勧め度★★★★☆

 

 

DSC08239.JPG

 

こちらは掛川城に並んで有名な観光スポット

 

 

DSC08245.JPG

 

 

四季折々の草花と食虫植物、そして鳥がたくさ〜んいます。

鳥がいたるところに放し飼いになっており、

ぺたぺた横を歩いていたり、頭の上を飛び交ったり、

とにかく鳥好きにはたまらないスポットですね☆

 

100円で買える「鳥の餌」を持って歩こうものなら、

鳥が体にとまりまくります。

自分は朝ごはんもまだだというのに…

悔しいところを抑えて、鳥に餌をあげる事に。

 

 

DSC08282.JPG

 

DSC_0246.JPG

 

おい!手を食うな!

 

DSC_0253.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは三ケ日みかんのミックスソフト(350円)

そういえば、浜松で食べなかったなぁ…

 

しかし、ここで鶏めし弁当(550円)の販売って…

まさに、地産地消とはこの事ですね!

 

ソフトのせいで余計にお腹が減ってきたので、

焼津港へ急行します!

 

掛川ICから焼津ICまで旧東名をぶっこむ事30分…

 

 

AM 12:00

焼津さかなセンター

P無料 お勧め度★★★★☆

 

 

きたぁぁぁ〜

でも、すげえ混んでます。

まさに魚の宝庫!駿河湾の鮮魚がずらり!

 

しらす!しらす!しらす!

生しらすを探してセンター内で聞き込みを開始!

少し時期外れなのもありますが、意外に…ない。

 

生しらすは江ノ島・茅ヶ崎が有名かもしれませんが、

実は漁獲量は静岡の方が圧倒的に上なんです!

本場で生しらすを味わいたいという強い意志のもと、やってきました。

 

なんたって魚に弱いと書くやつの稚魚ですから、

とにかく傷みが早いんです。

朝捕れたものをその日の午前中には食す事が必須の食べ物ですので、

食べる時間帯によって味が全く変わってきます。

 

しらす丼(釜上げ)を扱うお店を発見!

 

私「おばちゃん、生ある生!?」←恐る恐る

もちろん、ここで言う「生」はビールではありません。

おばちゃん「あるよ!」←自信たっぷり

 

やった!

生しらす丼ゲットだぜ!

 

 

DSC08299.JPG

 

生しらす丼 1,200円 お勧め度★★★★★

 

生しらす丼が好き!って人はあまりいません。

 

なぜか!

 

それは生しらす丼を食べる文化がないからに他なりません。

そう、内陸部では鮮度抜群の生しらすは食べられないのです(>_<)

溶けた生しらすなら何度かお目にかかりましたが…

 

一匹一匹が箸でつかめるこの鮮度

透き通るこの輝き

しらすにストレスを与えない様に、醤油を少しづつかけながら食べます。

やばい!すげえ旨し(T_T)

 

<しらすのオススメかんたんレシピ>

◆(釜上げ)しらす丼

釜上げしらすであればどこでも買えますので、

炊きたてご飯に大場を適量敷いて、大根おろしを大量に、

万能ねぎ、ポン酢で食べてみてください。

めちゃ旨必至です!

 

◆しらすのアーリオ・オリオ・ペペロンチーノ

アーリオオリオ(オリーブオイルとニンニク)にしらすを入れて

こんがりするまで火を入れます。

ペペロンチーノ(トウガラシ)を入れて、パスタとさっと混ぜ合わせます。

お好みで香草(バジルや大場が合います)をあえてでき上がり。

カリカリのしらすの食感がたまりませんよ☆

 

私「おばちゃん、しらす、すげえ美味しかった!」

おばちゃん「ありがとね〜」

 

 

後は、まぐろ桜エビか…

次の楽しみを考えながら焼津を後にしました。

 

…そして静岡市の中心に到着!

向かったのは、こちら!

 

 

PM 13:00

静岡おでん おがわ

P無料 お勧め度★★★★☆

 

DSC08301.JPG

 

創業60年以上の超!有名店にお邪魔しました!

常連さんがたくさんいますね!

 

ちなみに静岡おでんって普通のとここが違います。

◆まず、全ての具が竹串に刺さっている点

◆出汁粉、青のりをふりかける点

◆そして、牛筋やもつなどの肉から出汁を取る点

(私も詳しくは初めて知りました…)

 

中でもお勧めの牛筋(写真中央)は

え?これ牛筋?っていうくらいトロっトロに柔らかいのです。

黒はんぺん(写真手前)も

え?これはんぺん?っていうくらい

さつま揚げの様な弾力と濃縮された旨みが味わえます。

 

後から知ったのですが、静岡おでんの形式はセルフみたいですね。

おばちゃんに注文しまくってた自分はかなりのビギナー感満載でしたね(-_-;)

 

 

PM13:30

駿府城公園

Pなし お勧め度★★☆☆☆

 

さっきの「おがわ」さんから歩いて10分程度

 

DSC08311.JPG

 

今はお城はなく、静岡市民憩いの公園になっています。

歴史を感じようと訪れたこの場所でしたが、

ご覧の通りのポケ○ンファクトリーと化していました…。

 

ふらふらと散歩して、次なる目的地へ向かいます。

 

 

PM 15:00

久能山東照宮

Pなし(有料P200〜500円あり)

拝観料 500円 お勧め度★★★★★

 

もとは推古天皇が建てたものらしいのですが、

江戸時代に入り、徳川家康の遺命によってここに埋葬されたそうです。

あれ?そういえば日光山の東照宮も家康のお墓だったんでは?

興味がある方は是非調べてみてください(^^)/

 

 

DSC08315.JPG

 

あれ、ずいぶん高いところに東照宮があるぞ?

るるぶにロープウェイって書いてなかったっけ?

 

私「ロープーウェイってあるんですか?」

駐車場のおじちゃん「ないない、日本平から来る時だけだよ」

私「って事は!?」

駐車場のおじちゃん「歩いて登るんだよ(^^)」

私「えっ・・・」

 

完全なリサーチ不足です。

 

仕方がないので、歩いて石段を登ります。

下から数えると1159段の石段があるそうで、

ゴロ合わせでいちいち御苦労さんといわれるそうです。

(まったく余計なお世話です)

 

DSC08318.JPG

 

ひーこら登っていると、眼下には駿河湾の美しい景色が飛び込んできます。

 

おー\(゜ロ\)

 

DSC08323.JPG

 

本殿にお参りをして、家康公の御墓にもお参りして、

家康公の愛馬にもお参りしておきました。

 

 

そうそう、登るときに気になったいちごジュースをふもとで頂く事に!

 

DSC08331.JPG

 

いちごジュース200円 お勧め度★★★★☆

 

このあたりはいちご農園がたくさんあり、

実はいちごの名産地!

そうあの、「紅ほっぺ」「あきひめ」なんですね〜。

今は時期ではないので、冷凍いちごを

シロップと水だけで割ったのがこれ。

苦行(石段登り)で乾いた喉と疲れた体に染み渡ります。

ほんっとに美味しかったので、今度自宅でも作ってみようと思いました!(^^)!

 

日光東照宮VS久能山東照宮

とちおとめVS紅ほっぺ

宇都宮餃子VS浜松餃子

 

静岡と栃木の確執が垣間見えた気がしました。

(だから、餃子の消費量にこだわるのか…)

 

 

 

PM 16:30

三保の松原

P無料 お勧め度★★★★☆

 

DSC08335.JPG

 

こちらはあの有名な天女の松

でも、本物は宝永の大噴火で海に沈んだんだとか…(こちらは3代目)

家康の鎧掛け松もしかり、もはやなんでもありですね。

 

ところでこの場所も既に、

ポ○モンファクトリーと化していました…。

日本新三景の景勝地だけに残念です。

 

 

DSC_0261.JPG

 

本日は残念な曇り空

本来ならば写真の奥には壮大な富士山が拝めたはず。

楽しみにしていただけにちょっと残念です。

ちなみに、富士山が良く見えるのは空気が澄んだ冬場がお勧めだそうです☆

 

DSC08334.JPG

 

本当はこんな感じ。

(悔しいので、三保の松原にあるパネルを激写しました)

 

 

では、気を取り直して清水のまぐろを食べに行きましょ〜!!

 

 

清水魚市場 河岸(かし)の市

さかな館/いちば館

P無料 お勧め度★★★★★

 

なんと清水港はまぐろの漁獲量日本一!

そんな有数の清水港で味わう、本物のまぐろを味わいに来ました!

魚介、ひものなどはもちろん、

たくさんの海産物やお土産でにぎわいます。

 

あ〜…クーラーボックス持ってこればよかった…

 

やってきたのはこちら

まぐろを扱う老舗の人気店「みやもと」さんです。

 

 

DSC_0266.JPG

 

本まぐろ三色丼 1,350円?(金額忘れました…)

大トロ、赤味、すき身の3部位を一度に味わえます!

 

感動のあまり、3分の1を食べた時点で

写真を取り忘れた事に気づきまして・・・

食べかけの写真で申し訳ありません…

 

こちらの本まぐろはなんと!生との事!

まぐろは本来、ほとんどが冷凍されて出荷されます。

熟成させることで旨みが増すとか、遠洋漁業であるからとか

理由もいくつかあると思います。

なので、鮮度抜群!とか、新鮮!とかは

本来、まぐろには言えません。

 

でも、ここのまぐろは鮮度抜群!と言えます。

なぜなら、生だから!

つまり、近海で取れた本まぐろである事を立証しております。

このお手軽価格で、生の…しかも!本まぐろを味わえるなんて、

とにかく感動の至りです。

 

レアポケモ○以上にレアですよ!(生だけに…)

 

そういえば、水族館で大量死したのと同じマグロでしたね。

(本マグロとクロマグロは呼び方が違うだけなんですよ〜。)

 

清水港まんせぇ〜\(^o^)/

 

<まぐろのオススメかんたんレシピ>

◆まぐろかつ

まぐろ(キハダ、ビンチョウでもOK)をはちみつ、醤油、みりんの合わせダレに漬け込みます。

お好みで大場を撒いたら、小麦粉、たまご、パン粉で整えて、高温の油でさっと揚げます。

(中まで火を通さないのがコツです)←仕上りの明暗が分かれます

ソースはポン酢と大根おろしのシンプルなもの。

ソースをかけるとサクサク感が損なわれますので、

つけて食べるのがオススメです。

 

◆まぐろのユッケジャン

細切り(または角切り)したまぐろと

コチュジャン、白ゴマ、醤油、ごま油、細切りきゅうりであえます。

そして、うずらの卵と白髪ねぎ、ゴマの葉などを添えて完成。

韓国のりに撒いて食べても美味しいですし、

ご飯と合わせても美味しいですよ☆

 

 

さて気分が高揚した私は、観覧車に乗ってしまいます。

はごろもフーズの工場も見えるかな♪

(社名は天女の羽衣から由来があるんだとか!?)

 

 

エスパルスドリーム

P1時間まで無料 お勧め度★★★☆☆

 

 

いわゆる商業施設ですね。

その昔、廃線となった清水港駅の跡地にできた施設らしいです。

 

早速、日の落ちる前に観覧車に乗る事に!

 

 

隣のゴンドラにはくまさん。

 

こちらのゴンドラにも大きなくまさんが…。

 

1周13分の空の旅でしたが、

清水港が見渡せてとっても爽快です(^^)/

 

 

 

(エスパルスドリーム内)

ちびまるこちゃんランド

入場540円

 

DSC_0283.JPG

 

あの「甘味処みつや」です

今でこそ見かけなくなった駄菓子屋さんですが、

ここ静岡では、静岡おでんが売られている事もあり、

子供から大人までが馴染みなのかもしれませんね。

 

 

DSC_0296.JPG

 

いたいた、先生。

 

 

DSC_0297.JPG

 

思わず席についてしまいました^_^;

 

 

DSC_0291.JPG

 

なんといっても放送開始当時は私も小学生。

毎週日曜日はサザエさん、キテレツ大百科とまさにゴールデンタイムでしたね。

 

今日もだいぶ疲れましたので、早速ホテルに向かいます。

ホテルがある富士宮市は清水市から約45分

 

 

今日の宿はここ

2015年10月28日オープンの

富嶽温泉 花の湯

P無料 お勧め度★★★★★(1人旅時)

 

1泊(朝食付き)6,000円

スーパーホテルとスーパー銭湯が合体したかのような施設

宿泊施設から温泉施設に簡単に出入りができ、

宿泊中の入浴は入り放題です。

無料のマッサージ機、コミックも多数ありますので、

これまた、堕落しきるには完璧な設備です。

 

朝も早いので、温泉に入ってすぐに寝ようと思っていましたが

つい、マッサージチェアーでマンガを読みだしてしまいました。

 

完結したけど、まだ最後まで読んでいなかったので…

「ピアノの森」モーニングKC お勧め度★★★★★

 

簡単に言うとピアニストの成長を描いた作品なんですが、

とにかく感情移入してしまう内容で、号泣必至です。

語ると長くなるので、興味がある方は是非☆

 

感動のあまり、潤んでいる私に隣のおじさんときたら…

「ちょっと、飲み物を買ってくるんで席見ておいてもらえますか?」と…

はぁ…

 

感動も覚めてきましたので、就寝する事に

お休みなさい(-_-)zzz

 

  • 2016.08.23 Tuesday
  • 13:47

南浦和店

東海道珍道中 エピソード1

暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

冒険家の濱です。

 

この度、毎年恒例の一人旅に行って参りました。

今回は東海道53次!…ではなく厳密には7〜29次の間

つまり、日本橋から京都ならぬ茅ヶ崎から浜松までの間のみを旅してまいりました。

是非一緒に、旅に行った気分を味わって下さい(^_-)-☆

 

 

 

プロローグ

 

今回いつものTUTAYAで手に取ったのは、「るるぶ静岡版」

毎年突発的な一人旅でしたが、今回は御盆のピーク時につき、

渋滞や混雑を避けるため、旅の決行3日前から入念に計画を練ります。

(だいぶ成長しました)

 

静岡と聞くと…、富士山? 伊豆?あたりを思い浮かべられると思います。

富士五湖や伊豆高原、白浜、修善寺など…めっちゃ良いところですよね(T_T)

(思いつくのはほとんど伊豆周辺…)

 

でも、今回訪れたのは、

浜名湖から上っていく東海道ルート。

え?なぜかって?

 

浜名湖で鰻が食べたかったから です!

 

ど〜ん\(~o~)/

 

 

【持ち物】

るるぶ静岡版 心のバイブル

登山靴、ザック(ふふ…前回とは装備が違うのだよ。装備が)

自撮り棒(100均の三脚を忘れたので買ってみました。)

デジカメ

ここぞという時用のサプリ(マカとブルーベリー)

 

【スペシャルサポーター】

じゃらんNET、トリップアドバイザー、食べログ

 

 

前置きが長くなりましたが、旅の記録をどうぞ。

 

 

 

『東海道珍道中』

 

★☆★ 1日目 浜松編 ★☆★

 

 

8月13日(土)

 

PM 23:00

実家から茅ヶ崎、平塚を経由して東海道、つまり国道1号線に入ります。

さあ、いよいよ長旅への出発です(^O^)/

 

8月14日(日)

 

AM 0:00

箱根湯本に差しかかると、

あえて旧東海道(県道732号)を使っての箱根峠超えを試みます。

※下道の場合ふつうは、246号線か1号線(箱根新道)を使って下さいね。

 

 

 

芦ノ湖近辺ではよく霧が立ち込めており、非常に視界が悪い感じです。

今はこの旧東海道を使う人も少なく、

対向車はもちろん、ほとんど車を見かけません。

外灯もなく真っ暗の中をヘッドライトのみを頼りに進んでいきます。

 

AM 1:00

峠を越えて沼津に差しかかったころに初休憩を取ります。

沼津からは駿河湾を左手に見ながら、

富士、静岡、焼津、牧ノ原、菊川、磐田と通過していきます。

(もはや東海道を通らず、バイパスで並走しています…)

いつも思いますが、沼津以降は東名を使わなくてもそんなに変わらない気がします…。

 

 

AM 3:00

最初の目的地である静岡県は浜松市、遠州灘海浜公園に到着。

P無料

 

 

親切にも駐車場のバーが半分空いていて、招き入れてくれました(>_<)

3時間ばかり仮眠を取ります(−。−)ZZZ  

 

 

AM 6:00

仮眠で元気になった私は公園から歩いて海岸へ

砂丘は鳥取だけではありません!

ここ浜松にも砂丘は存在しました。

中田島砂丘に到着です! お勧め度★★★☆☆

 

 

見て下さい!この砂漠的な感じ。

ラクダでもいそうですね。

ウミガメの産卵地としても有名です。

 

 

ん〜、ひろ〜い渚という印象ですね。

とにかく砂丘に阻まれて波打ち際も見えません。

 

吸い込まれそうな解放感がたまりません!

 

 

そう言われましても…

飛んでないし、出ていない…

 

 

AM 7:00

さて、続いては気賀の関所を目指します。

Pなし お勧め度★★☆☆☆

 

 

当時はここで手形を見せたりしてたんですかね〜

 

 

AM 7:30

続いては弁天島にある弁天島海浜公園からの鳥居

奥に見えるのが浜名バイパスでその先は玄海灘となります。

P500円 お勧め度★★☆☆☆

 

 

AM 8:00

浜名湖大橋を渡り、

浜名湖フラワーパークに到着

浜名湖の離れ島のこの公園で散策

お目当ては高さ50mの展望台からの浜名湖ビュー!

9時オープンの展望台に一番乗りしました!

入園 無料/P無料/展望台300円 お勧め度★★★☆☆

 

 

 

 

こんな事もOKです。

 

 

AM 10:00

浜名湖パルパル隣接のかんざんじロープウェイより

片道4分の空中散歩で浜名湖の絶景を眺望します。

ロープウェイ往復1000円/P800円 お勧め度★★★☆☆

 

 

 

AM 10:30

ん、予定よりもだいぶハイペースで進んでいるぞ?

…という事で、混雑を回避するために諦めていた

浜名湖屈指の超人気店「炭焼き鰻 加茂」へ向かいます。

 

お店は電話予約は受けないとのことで、

飛び込みにて台帳に記名する事に。

11時開店の店に10:30に着いたにも関わらずランチはすでに満員御礼

「17時に来て下さい」との事。待てるか〜い\(~o~)/

残念ながら鰻は夜のお伴という事でランチは諦めます。

しかしこのあたりは鰻の看板がたくさん出ていて、いやがおうにも鰻が食べたくなってしまうのです。

いわゆるサブリミナル効果ってやつですね。

腹ペコを抑えながら次の目的地へ

 

 

AM 11:00

竜ヶ岩洞(りゅうがしどう)

入場1,000円/P無料 お勧め度★★★★☆

 

DSC08119.JPG

 

2億5千万年前に生成された総延長1046mの鍾乳洞

とにかく激混みでした。

一部写真NGとのことで撮影できませんでしたが、

落差30mの「黄金の大滝」は圧巻です!

地底の滝としては日本最大級を誇るそうです。

まさに自然の神秘!感動必至です。

 

DSC08128.JPG

 

これは手掘りしていた時に入口と出口がつながった時の様子だそうです。

真暗の洞窟の中をドロドロになりながら這いつくばって、

すごい執念ですね。

落盤したらと思うと…怖すぎて想像できません。

 

 

 

 

PM 12:30

浜松餃子グランプリ受賞の経験もある

初代しげにて浜松餃子を堪能します。

お勧め度★★★★☆

 

宇都宮餃子、福島餃子も美味しいけど、浜松餃子も格別です。

浜松餃子はキャベツや玉ねぎを使う事で、

やや甘めの味付けに仕上っております。

添えられたもやしのアクセントが飽きさせずに、たくさん食べる事ができます。

 

 

DSC08138.JPG

◆餃子定食 600円

 

PM 14:00

思いのほか、餃子に時間を取られてしまいましたが、

次なる目的地うなぎパイファクトリー

受付を済ませると、記念品用のミニうなぎパイをGET!

うなぎパイの甘〜いバターののいい香りが工場内に立ち込めています。

 

DSC08141.JPG

 

見学 無料/P無料 お勧め度★★★☆☆

 

ところで皆さんは「夜のお菓子」の意味、知ってますか?

「浜松帰りのその夜に、家族団らんで食べてほしい」

そういう意味でのキャッチフレーズなんですよね…(;一_一)誤解なく

 

 

PM 14:30

航空自衛隊浜松基地にあるエアーパーク

入園 無料/P無料 お勧め度★★★★★

 

パイロットシュミレーターや、全天周シアターなど

子供が楽しめる要素もたくさんありますが、

それ以上に大人にはわくわくをたくさん与えてくれます(>_<)

だって、実機が展示されてるんですよ!

他、マニアックな航空自衛隊のウンチクがずらり…( ..)φ

 

 

DSC08161.JPG

 

こちらはアクロバットショーでもお馴染みのブルーインパルス

東京五輪にもきっと飛ぶはずです☆

 

DSC08147.JPG

 

F-16ファイティングファルコンをベースに日米共同開発のF-2

こちらは観賞用のブルーインパルスと違い、防空用の戦闘機です。

 

 

DSC08159.JPG

 

地対空ミサイル パトリオット(のミサイル)

 

 

DSC08150.JPG

F-15Jイーグル(の模型)

中学のころ、プラモデルでもつくった事があるので懐かしい。

そういえば静岡ってプラモデルでも有名なんですよね!(^^)!

 

 

DSC08166.JPG

 

映画「永遠の0」で宮部久蔵が搭乗するはずだった、

大戦末期の52型の展示もあります。

復刻とはいえ、鮮やか過ぎる塗装がなんともダサい…

まあ、自衛隊の施設ですから、ゼロ戦は関係ないですね(-_-;)

 

 

PM 15:45

浜松市犀ヶ崖資料館

入場 無料/P無料 お勧め度★★☆☆☆

 

DSC08167.JPG

DSC08168.JPG

 

三方ヶ原の大敗の後、自戒のために肖像を書かせたとされる一幕。

肖像画は本物ですが、実はこの話、創作だって知ってました?

 

 

 

PM 16:00

浜松城

入城 200円/P無料 お勧め度★★★☆☆

 

DSC08174.JPG

 

徳川家康が武田信玄に三方ヶ原で大敗し、逃げ込んだお城としても有名。

 

別名「出世城」とも呼ばれております。

 

 

DSC08176.JPG

 

くもり空とはいえ、かなりの猛暑のこの日。

公園の屋台車で売ってた かき氷ブルーハワイ(300円)が呼んでいる…。

しかし、激盛りだなぁ…

 

 

PM 17:00

家康公鎧掛け松

Pなし お勧め度★★☆☆☆

 

DSC08177.JPG

 

三方ヶ原から落ちのびる際に、

鎧を掛けて休んだとされる松

何度か植え替えられている様ですので、あまりありがたみがなく…。

 

 

PM17:15

元城町東照宮

Pなし お勧め度★★★★★

 

DSC08178.JPG

 

 

住宅街の一角にひっそりとあるため、超高確率でスルーされるこの場所。

でも必ず訪れて下さい。

 

劇的パワースポットです。

 

なぜか!

 

そう、ここは三英傑の2人「藤吉郎」と「家康」ゆかりの地でもあるのです。

藤吉郎は信長に仕える前、ここにあった引間城で初めて人に仕えました。

3年間の修行の後、尾張の信長に仕える事となります。

 

家康は遠江攻略の礎として浜松城を築城。

以来、17年間居城として天下人への礎を築いていく事になります。

無名だったっ二人が唯一交差したところが、

ここ、今の元城町東照宮(旧引間城)だという事なのだそうです。

別名 「出世神社」とも呼ばれるそうです。

 

 

PM17:30

浜松八幡宮

P無料 お勧め度★★★☆☆

 

市の中心にある緑に囲まれた神社。

 

DSC08186.JPG

 

 

徳川家康が武運長久を祈ったと言われ、

三方ヶ原の敗戦時に隠れたとされる御神木もあります。

 

 

PM17:30

五社神社・諏訪神社

P無料 お勧め度★★☆☆☆

 

DSC08188.JPG

 

子守、子育ての神社として有名。

なんでも二つの神社が合併したからこの名前なのだとか!?

もう、参拝時間は過ぎていましたので、境内までに。

 

 

PM 18:00

かねりん鰻店

お勧め度★★★★★

 

「串打ち三年、割き八年、焼き一生」

 

 

鰻は関東と関西とで調理の仕方が変わります。

関東では、背中から割き、素焼きの後に蒸します。

腹から割くのは「切腹」を意味するので、江戸では背中から割いたんだとか!?

武士の国ならではの考え方ですね。

蒸しの工程で余分な脂も落ちるので、関西焼きに比べるとややさっぱりかもしれませんね。

 

関西は商人の町ですから、「腹を割って話そう」という解釈で

腹を割いて炭火を使って焼きのみで仕上げます。

焼きのみで仕上げるので、何回もひっくり返します。

関東焼きに比べてふっくらじゅ〜し〜なのが特徴。

 

浜名湖は関東と関西のちょうど境目

故に関東焼きと関西焼きの鰻店が混在しています。

 

ちなみに今回私が食べたのは、関西焼きです。

1人なので、早いかなぁと思いきや…

約1時間待ちました。

 

DSC08190.JPG

うな重 特上(4,200円)

 

きたぁぁぁぁ〜\(゜ロ\)(/ロ゜)/


 

お重をパカッと開けると、炭火で焼き上げた香ばしい匂いが溢れ、

お箸で鰻を割ると、肉厚で柔らかい身がぱらっとほぐれます。

 

ドキドキ…ドキドキ…

 

意を決しておうな様を口に運びます…

 

パクッ!!

 

なんということでしょ〜!!

 

浜名湖産天然鰻の上質な油が口の中いっぱいに広がります。

まさに、箸が止まらないとはこの事。

 

これが鰻か!

 

全く臭みのない肝吸いも美味。

漬け物はまさか!?東海漬物!?←根拠なし

(きゅうりのキューちゃんでお馴染みですね。)

お茶ですら、静岡茶を飲んでいると思うと、気分が高揚します。←これも根拠なし

 

「しょ…昇天しそうや…」

 

…という事で、お腹も一杯になったし昇天するためのホテルを目指します。

 

 

PM 19:30

と、その前に温泉を探します。

そういえば、るるぶに載ってたな。

という事で、8月9日にグランドオープンしたばかりの

「RAKU SPA CAFÉ浜松」

るるぶの情報が古く、クーポンも改修前のものでしたが、

「コレミテ、キタヨ!」と駄々をこねたところ、

偉い人が出てきて、特別にクーポン価格で入れてくれました。謝謝<m(__)m>

 

るるぶに間違いなし!

 

お勧め度★★★★☆(星ひとつ追加ね!)

 

DSC08191.JPG

 

しかし、最近のスパはすごいですね!

タオルなんかも全部ついて、コミックまで置いてありますので、

1日中いる事ができそうです(-_-;)

 

たまたま読み返してみたので、御案内。

 

「宇宙兄弟」モーニング お勧め度★★★★☆

知名度は高いと思いますが、宜しければ是非!

宇宙飛行士の兄弟の話ですが、30代にはオススメのマンガです。

 

PM 21:00

中田島砂丘近くの

鰻より安いホテル(注:そういう名前ではありません)に到着。

日曜とはいえ、お盆の時期に2,800円(税込)はやばくないですか…?

まぁ、寝るだけの私には関係のない事ですがね…

 

明日も早いので23時には就寝です。

お休みなさい(-_-)zzz

 

  • 2016.08.21 Sunday
  • 17:22

大宮店

夏季休暇

こんにちは、大宮店の斎藤将志です。

 

今年の夏季休暇は、子供が受験ということもあり

旅行や遠出はさけました。

 

 

休暇中にお客様から相談を受けているタイルを見に原宿までいきました。

 

輸入素材を多く取り扱っている 原宿にある建材メーカーです。

 

原宿のコインパーキングは1時間停めて¥2,000でした アセアセ

 

あとで知ったのですが、写真撮影禁止だったみたい(なので店名は伏せますDocomo_kao8)

 

 

最近女性に人気のモザイクタイルも多くありました。

 

 

 

こんな高級なキッチンも マジで

 

 

 

面白い水栓も

 

 

お客様希望の壁に貼る天然石のタイルはこちら

 

 

重厚感があり、かっこよくなりそう手

 

 

 

 

厚みが4cmもある天然石をカットするのは

人さんが大変そうですが。。。Docomo_kao18

 

仕上がりはこんなイメージですかね

 

 

 

他にもアンティークのフローリングなど

おしゃれなリフォームができそうな資材が多くありました。

 

予算に際限がなければすごいリフォームができそうです笑

 

 

 

また、休み中毎年行っているのですが、わざわざ山梨に

桃と梨を買いにいきます。

 

今年は巨峰も安かったので買ってきました。

 

 

こんな巨峰が4房も入った1箱¥1,000

 

 

桃は高かったですムスっ

 

 

帰りに山の中にあるそば屋さんに寄って帰りました。

 

 

 

  • 2016.08.19 Friday
  • 10:26

1